猫が1日にどのくらい寝るかご存じですか?
実は1日平均16~17時間程度寝ます。
そんなに寝れてうらやましい、私もそんなに寝たいと思いますが、猫の睡眠は浅く、熟睡している時間は20%ほどといわれています。
そこで今回は「子猫・成猫・老猫」それぞれの睡眠時間、季節や天気によって睡眠時間が変わるのか?などなど、「猫の睡眠」についてご紹介していきます。
また、「同じ悩みを抱えている」「同じことを経験した」など、飼い主同士で情報交換が出来るサイト【DOQAT】があります。
登録無料で実際に経験した人が答えてくれます。
動物を飼っている方は優しい方が多く、親身になって答えてくれますので、経験した生の声を聞きたい方はぜひ登録してみてください。
この記事では以下の内容が分かります。
- 年齢で睡眠時間が違う?
- 睡眠時間が短いけど大丈夫?
- 平均睡眠時間は?
- 寝ているのか具合が悪いのか?
- 天気や季節で睡眠時間が変わる?
ぜひ最後までご覧ください。
年齢で睡眠時間が違う?
猫は年齢によって睡眠時間が違います。
- 成猫:14時間程度
- 子猫:20時間前後
- 老猫:20時間前後
生後6ヶ月未満だったり高齢期の猫ちゃんは20時間以上寝ることもあります。
子猫の場合は起きてる時間に動き回って、興味があることをすべて全力でやりますので、その分睡眠時間が多くなります。
老猫の場合は動き回れる体力が落ちているので、眠る時間が多く必要といわれています。
睡眠時間が短いけど大丈夫?
猫の睡眠のほとんどは浅い睡眠で、人間の感覚でいうと「ウトウトしている」状態が長い時間続きますので、熟睡している時間は睡眠時間の20%ほどといわれています。
ですので、周りの環境に慣れていなかったり大きな物音がしていると、浅い睡眠もできずに睡眠時間が短いように見ます。
外部環境が要因ではなければ、病気により体調不良や体の痛みなどの可能性がありますので、全然寝ないし落ち着きがない、など感じたら動物病院の先生に相談しましょう。
実際に我が家の猫も、病気で入院する前日前々日は落ち着きがなく、座っている時間がかなり長いと感じました。
睡眠時間が短いだけで病気と判断できませんが、他の要因と複合的にみて判断してあげてください。
平均睡眠時間は?
- 猫は1日16~17時間寝ると言われています。
「猫」の語源が「寝子」という説があるように長時間寝ますが、成猫になると10時間ほど眠り5時間は休息していたという調査もあります。
これは外敵や獲物が現れた時にすぐに行動できる状態で、さらに体力も温存できるからだと考えられています。
飼い猫の場合は飼い主さんの生活リズムに左右されることが多く、安全な場所と分かっているので睡眠時間が長い傾向にあるそうです。
長い時間寝てるけど大丈夫?
もしかして具合悪い?と思う場合は、
- いつもと違う場所で寝ていないか
- 震えてないか
- 呼吸があらくないか
- ご飯はちゃんと食べるか
など確認しましょう。
猫は本能で体調が悪くなると隙間に隠れたり、人がいない場所で過ごして、弱みを見せないようにする傾向がありますので、いつもと違う場所で隠れて寝ている場合は要注意です。
また、食事の時間に来なかったり、食事を食べなくなるのは何かしらの異常が発生している可能性がありますので、動物病院の先生に相談してください。
いつもと違う症状が見られず、ただ長時間寝ている場合は基本的に大丈夫だと思いますが、不安な場合は動物病院の先生に相談してください。
天気や季節で睡眠時間が変わる?
春は猫が寝ているところを良く見かけますが、猫は季節によって睡眠時間は変わらないといわれています。
春に良く寝ていると感じるのは、人間の目に入る場所で寝ているからそう感じるだけで、冬と睡眠時間は変わらないそうです。
お猫様が季節ごとに寝る理由は、
- 春:暖かいから
- 夏:暑いから
- 秋:ちょっと寒いから
- 冬:寒いから
つまり、寝る理由はなんでも良くて、1年を通して時間キッチリ寝る「仕事が寝る」みたいなものです。
また、雨の日に良く寝るといわれており、
- 雨の日は体力を消耗しやすい
- 猫の毛は乾きにくい
- 獲物が見つかりにくい
という狩りをしていた時の名残りが関係しているといわれています。
確かに我が家の猫も、雨の日は行動が鈍くなり、よく寝ています。
まとめ
今回は「猫の睡眠時間」についてご紹介しました。
1年中寝てるんじゃないか?と感じますが、色々知ると少し見方が変わって面白いですよね。
ちょっとしたことで体調不良にも気づけますので、寝ている猫ちゃんを愛でながら体調が悪くないか確認してあげてください。
また、「同じ悩みを抱えている」「同じことを経験した」など、飼い主同士で情報交換が出来るサイト【DOQAT】があります。
登録無料で実際に経験した人が答えてくれます。
動物を飼っている方は優しい方が多く、親身になって答えてくれますので、経験した生の声を聞きたい方はぜひ登録してみてください。
最後までお読みいただきありがとうございました。
これからも猫ちゃんに有益な情報を発信していきますので、また見にきていただけると嬉しいです。
コメント