お猫様図鑑「ターキッシュアンゴラ」トルコの生きる国宝

※本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。
お猫様図鑑

エレガントな姿とシルクのような毛並みで世界中で愛されいる「ターキッシュアンゴラ」


その美しい姿は多くの著名人を魅了し、フランス国王ルイ15世、ルイ16世、マリー・アントワネットが愛した猫としても有名です。


祖先と考えられているヤマネコ「マヌルネコ」の特徴を失わずに生きながらえてきた「古代種」であり、現代までその姿を変えずに存在している非常に貴重な品種です。


神々しい姿で見る人を魅了するトルコの生きる国宝「ターキッシュアンゴラ」の歴史や特徴、性格などをご紹介していきます。

ぜひ最後までごにゃんください。

また、飼い猫に関して悩みがある方は、「同じ悩みを抱えている」「同じことを経験した」など、飼い主同士で情報交換が出来るサイト【DOQAT】があります。

登録無料で実際に経験した人が答えてくれます

動物を飼っている方は優しい方が多く、親身になって答えてくれますので、経験した生の声を聞きたい方はぜひ登録してみてください。


この記事では以下の内容が分かります。

  • ターキッシュアンゴラの歴史
  • ターキッシュアンゴラの特徴
  • ターキッシュアンゴラの性格
  • ターキッシュアンゴラの大きさなど
  • ターキッシュアンゴラの原産国
  • ターキッシュアンゴラの体重
  • ターキッシュアンゴラの体長
  • ターキッシュアンゴラの寿命
  • ターキッシュアンゴラの値段
  • ターキッシュアンゴラの動画
  • ターキッシュアンゴラの飼い方


 

ターキッシュアンゴラの歴史

  • 記録に登場するまでの歴史
  • 1600年代の記録に登場
  • 1950年頃 ペルシャに人気を奪われる
  • 1960年頃 トルコが譲渡に慎重になる
  • 1962年 アメリカに持ち込まれる
  • 1968年 CFAに公認される


記録に登場するまでの歴史

古くからトルコ周辺で存在を確認されていた「ターキッシュアンゴラ」は、中央アジアに生息する「マヌルネコ」という名のヤマネコから進化したと考えられています。

マヌルネコは別名「モウコヤマネコ」ともよばれ、アフガニスタン、イラン、インド、中国、モンゴル、ロシア南部など、その他にも広い地域に生息しており、その中でトルコの山岳地帯に生息していたマヌルネコが人間と共存し、ペット化(家畜化)されることにより現在のターキッシュアンゴラが誕生したといわれています。


1600年代の記録に登場

初めて記録に登場したのが1600年代、ヨーロッパや世界中に持ち込まれ、その白くて長い毛、美しいフォルム、非常に賢くて人懐っこい性格から、貴族や上流階級に愛され一躍人気の品種となり、中世のフランス国王ルイ15世、ルイ16世、マリー・アントワネットの愛猫として広く知れ渡りました。

その中でもルイ16世は会議用テーブルの上に猫をのせたり、王妃のマリー・アントワネットはターキッシュアンゴラを連れてアメリカに逃亡しようとしたという逸話もあります。


1950年代頃 ペルシャに人気を奪われる

1600年頃から1900年代まで人気の品種でしたが、1950年頃になると毛がより多くゴージャスで、特徴的な顔のペルシャに人気を奪われてしまいました。

そしてさらに、ペルシャの品種改良にターキッシュアンゴラが使用され始めたため、ヨーロッパにいたターキッシュアンゴラはペルシャのような丸みを帯びた体になってしまいました。


1960年代頃 トルコが譲渡に慎重になる

原産国のトルコはこの状況を重く受け止め、純粋なターキッシュアンゴラを首都アンカラの動物園で保存する計画を進めました。

そしてそれ以降、トルコでは国の宝として扱っているターキッシュアンゴラを譲渡することに非常に慎重になりました。


1962年 アメリカに持ち込まれる

1962年にアメリカ軍人が首都アンカラの動物園で見たターキッシュアンゴラを手に入れようと考えますが、動物園は譲渡に慎重な姿勢でした。

ターキッシュアンゴラは当時も現在も大変高級な猫であり、ターキッシュバンとともにイスラム教の神アラーに愛された猫として大切に扱われており、一般の家庭では飼育されることは非常に少なく、原産国でも入手困難な猫でした。

ですがこのアメリカ軍人は1組のつがいを譲り受けることができ、ターキッシュアンゴラはアメリカに持ち込まれることとなりました。

そしてこの時の猫たちを基盤に、アメリカで改めてターキッシュアンゴラの繁殖が始められることとなりました。


1968年 CFAに公認される

順調に頭数が増え、その美しい容姿と人々から愛される性格で、アメリカで人気が上昇したターキッシュアンゴラは、白色のみ1968年に「CFA(The Cat Fanciers’ Association)」に公認され、その10年後の1978年には色のついたターキッシュアンゴラも品種として公認されることとなりました。

そしてCFAは「祖先が全てトルコのターキッシュアンゴラでなければ品種登録できない」という厳しい規定を設けてターキッシュアンゴラの品種を守っています。


 

ターキッシュアンゴラの特徴

  • 長毛でシルクのような毛並み
  • 様々な目色、オッドアイ
  • 筋肉質で引き締まった体
  • 運動神経抜群で活発
  • 良くしゃべる


長毛でシルクのような毛並み

シングルコートの長毛でシルクのような手触りの毛並みが最大の特徴です。

しっぽも長くふさふさしていて、幅が狭く締まっている胸元は飾り毛に囲まれており、エレガントさを際立てています。


様々な目色、オッドアイ

様々な目色があり、ブルー、グリーン、アンバー(琥珀)などが存在し、オッドアイの個体もよく見られます。

別の品種でも白の毛色はオッドアイの確率が高いそうですが、古くから白の毛色がメインカラーだったターキッシュアンゴラはオッドアイの個体が多いといわれいます。


筋肉質で引き締まった体

毛がふさふさで体が大きく見えますが、筋肉質で引き締まった体をしてて、くさび型で小さな頭と相まって非常に優雅に見えます。


運動神経抜群で活発

古くから人間と共存していたターキッシュアンゴラは運動神経が抜群で狩りが得意、他のイエネコの血統も入っていないので、運動能力は昔のままと考えられています。


良くしゃべる

鳴きながら歩いたり、人の後を鳴きながらついてきたりする「よくしゃべる猫」といわれています。

こちらを見ながら鳴いたり、どこかに行きながら鳴いたりするので、猫とコミュニケーションを取りたい方にオススメの品種といえます。


 

ターキッシュアンゴラの性格

  • 非常に賢くて飼い主に従順
  • 人見知りせず他のペットとも仲良くできる
  • 束縛が嫌いで少し神経質


非常に賢くて飼い主に従順

非常に賢くてドアなどは簡単に開けてしまったり、エサの片付けた場所や開け方を覚えてイタズラしたり、簡単な芸を覚えてしまうほど賢く、飼い主が大好きで従順といわれています。


人見知りせず他のペットとも仲良くできる

他の猫や犬などとも仲良くなることができますが、全く嫉妬しないわけではないそうなので、しっかり可愛がってあげるとよいそうです。

また、初めて見るお客さんなどにも付いて歩いて鳴いて話しかけたり、人見知りをあまりせず、社交的な性格といわれています。


束縛が嫌いで少し神経質

飼い主さんは大好きですが、あまり束縛されるのは好きではないようで、構って欲しくない時は距離を取るといわれていて、引っ越しや模様替えなどに反応する少し神経質な一面もあるそうです。


 

ターキッシュアンゴラの大きさなど

ここからはターキッシュアンゴラの大きさや原産国などをご紹介していきます。


ターキッシュアンゴラの原産国

  • トルコ共和国


ターキッシュアンゴラの体重

  • オス 3kg~5kg
  • メス 2.5kg~4kg

一般的な猫より少し重い体重です。


ターキッシュアンゴラの体長

  • 50cm~70cm

一般的な猫より少し長い体長です。


ターキッシュアンゴラの寿命

  • 15才前後

品種改良がほとんどされていない純血なので、一般的な猫と同じくらいの寿命です。


ターキッシュアンゴラの値段

  • ブリーダー 30万円前後
  • ペットショップ 25万円前後

ターキッシュアンゴラは希少種なため参考価格が少なく、ペットショップではほぼ見かけない品種で、直接ブリーダーの方から購入する方法が良いと思われます。


 

ターキッシュアンゴラの動画

ここからは「ターキッシュアンゴラ」の動画をご紹介します。

まずは絶対正義の子猫の動画です。

Cute Turkish Angora kitten playing with his friend

運動神経が良い部分が子猫の時から垣間見れますね。


FF Turkish Angora kittens

こちらは多くのターキッシュアンゴラが遊んでいる姿が見れます。


 

ターキッシュアンゴラの飼い方

  • 高い所に平気で登る、高所に注意
  • 遊び好きなので遊んであげる時間を
  • 戸締りはしっかり


高い所に平気で登る、高所に注意

山岳地帯で暮らしていたせいか高い所に登るのが好きで、他の猫では登れないような場所でも平気で上がったりするので、家具を倒れないようにしたり、上がって欲しくない場所はふさいでしまうなどして対策しましょう。


遊び好きなので遊んであげる時間を

活発で遊び好きなので一緒に遊んであげる時間を作りましょう。野生の血が騒ぐのか、ネズミ捕りなどのハンティングの遊びが大好きといわれています。


戸締りはしっかり

非常に賢く好奇心が旺盛なので、入って欲しくない場所はしっかり対策したり、脱走しないように戸締りをしっかりしましょう。脱走すると帰ってこなくなる可能性もあるそうなので十分注意してください。


 

まとめ

今回は「ターキッシュアンゴラ」様をご紹介しました。

本当に美しい容姿で良い性格、著名人が魅了されるのも分かりますね。

エレガントで美しい容姿のお猫様は他にもいらっしゃいますが、白がベースカラーで顔がくさび型、筋肉質で長毛、この条件が揃っているお猫様は中々いらっしゃらないのではないでしょうか?

こちらのお猫様を見るためにいつかトルコに行きたいです。

また、飼い猫に関して悩みがある方は、「同じ悩みを抱えている」「同じことを経験した」など、飼い主同士で情報交換が出来るサイト【DOQAT】があります。

登録無料で実際に経験した人が答えてくれます

動物を飼っている方は優しい方が多く、親身になって答えてくれますので、経験した生の声を聞きたい方はぜひ登録してみてください。

猫人間

最後までお読みいただきありがとうございました。

これからも猫ちゃんに有益な情報を発信していきますので、また見にきていただけると嬉しいです。

コメント